Kia Oraドッグ缶(ウェットフード)

2025年Kia Oraから待望のウェットフードが登場しました。
Kia Oraのコンセプトに基づき、「肉原料を最大限に配合した」全ライフステージ対応(パピーからシニアまで)の総合栄養食(毎日の主食)です。

Kia Oraドッグ缶へのこだわり「動物性シングルプロテイン」

Kia Oraドッグ缶は動物性のたんぱく質を1種類に限定した「動物性シングルプロテインレシピ」です。最大のメリットは、動物性のたんぱく質を1種類に絞ることで原料の透明性が高くなります。

フードローテーションを行う犬にとっても、切り替え後の体調変化も観察しやすいというメリットがあります。

ニュージーランド産、世界トップクラスの肉原料

ニュージーランドは世界的に優れた品質の肉、魚介、乳製品の生産国です。「キアオラ」は、自然のままの農園を有し、豊かな恵みを提供するきれいな海に囲まれた、家畜に疫病のない非汚染国ニュージーランドの肉原料で作ったフードです。

穀類・芋類不使用で食物アレルギーに配慮したレシピ

ウェットフードはドライフードを形成するためのつなぎとなる植物原料を基本的に必要としないため、穀類や芋類を不使用で作ることができました。また、ビーフとラムについては豆類も不使用です。

Kia Oraドライフードとの混ぜ使いで食事の質をUP

Kia Oraドライフードと混ぜ使いすることで、フードのお肉の摂取量、食事から摂れる水分量、食事の嗜好性をあげることができます。

Kia Oraドッグ缶 ベニソン

ニュージーランド産のベニソンの生肉、内臓肉を92%配合。穀類、芋類不使用。

原材料

ベニソン生肉、ベニソン肉汁、ベニソン内臓肉(肺、心臓、腎臓、肝臓)、ひよこ豆、レシチン、ミネラル類(塩化カリウム、硫酸マグネシウム、亜鉛タンパク質化合物、鉄タンパク質化合物、マンガンタンパク質化合物、銅タンパク質化合物、亜セレン酸ナトリウム)、乾燥ケルプ、ナトリウム、ビタミン類(塩化コリン、ビタミンE、ナイアシン、ビオチン、ビタミンB1(チアミン)、パントテン酸カルシウム、リボフラビン、ビタミンB6(ピリドキシン)、葉酸、ビタミンD3)、DLメチオニン、タウリン、海洋微細藻類オイル

保証成分値
たんぱく質9.0%以上
脂質5.0%以上
粗繊維2.0% 以下
灰分80.0% 以下
水分3.0% 以下
代謝エネルギー100kcal/100g

参考上代(税込)…80g/583円、180g/814円

給与量の目安(g)

下記の表を目安に、愛犬の体調を見ながら調整してください。
妊娠中の母犬には、妊娠していない時の体重に対応する給与量の約1.5倍を、授乳中の母犬には、妊娠していない時の体重に対応する給与量の約3倍を目安として与えてください。

おおよその体重標準活動犬
1kg95125
2kg160210
3kg217285
4kg269354
5kg318418
7kg409538
10kg534703
15kg724953
20kg8981,182
子犬の体重生後6-12週 生後3-4か月生後5-7か月生後8-12か月
1kg228210176134
2kg383353296225
3kg520479401305
4kg645594498379
5kg702588448
7kg904757577
10kg1,181990754
15kg1,3411,021
20kg1,267

Kia Oraドッグ缶 ラム

ニュージーランドで自然放牧で育ったラムの生肉、内臓肉、骨を96%配合。穀類、芋類、豆類不使用。

原材料

ラム生肉、ラム肉汁、ラム内臓肉(肺、心臓、腎臓、肝臓)、ラム血漿、レシチン、ミネラル類(リン酸ナトリウム、塩化カリウム、硫酸マグネシウム、亜鉛タンパク質化合物、鉄タンパク質化合物、マンガンタンパク質化合物、銅タンパク質化合物、亜セレン酸ナトリウム)、ラム骨、乾燥ケルプ、ナトリウム、ビタミン類(塩化コリン、ビタミンE、ナイアシン、ビオチン、ビタミンB1(チアミン)、パントテン酸カルシウム、リボフラビン、ビタミンB6(ピリドキシン)、葉酸、ビタミンD3)、DLメチオニン、タウリン、海洋微細藻類オイル

保証成分値
たんぱく質9.5%以上
脂質8.0%以上
粗繊維1.0% 以下
灰分78.0% 以下
水分4.0% 以下
代謝エネルギー135kcal/100g

参考上代(税込)…80g/506円、180g/693円

給与量の目安(g)

下記の表を目安に、愛犬の体調を見ながら調整してください。
妊娠中の母犬には、妊娠していない時の体重に対応する給与量の約1.5倍を、授乳中の母犬には、妊娠していない時の体重に対応する給与量の約3倍を目安として与えてください。

おおよその体重標準活動犬
1kg7093
2kg118156
3kg160211
4kg199262
5kg235310
7kg303398
10kg396521
15kg536706
20kg666876
子犬の体重生後6-12週 生後3-4か月生後5-7か月生後8-12か月
1kg16915613099
2kg284262219167
3kg385355297226
4kg478440369281
5kg520436332
7kg669561427
10kg875733558
15kg997787
20kg939

Kia Oraドッグ缶 グラスフェッドビーフ

原材料

ビーフ生肉、ビーフ肉汁、ビーフ内臓肉(肺、心臓、腎臓、肝臓)、牛血漿、レシチン、ミネラル類(塩化カリウム、硫酸マグネシウム、リン酸ナトリウム、亜鉛タンパク質化合物、鉄タンパク質化合物、マンガンタンパク質化合物、銅タンパク質化合物、亜セレン酸ナトリウム)、乾燥ケルプ、ナトリウム、ビタミン類(塩化コリン、ビタミンE、ナイアシン、ビオチン、ビタミンB1(チアミン)、パントテン酸カルシウム、リボフラビン、ビタミンB6(ピリドキシン)、葉酸、ビタミンD3)、DLメチオニン、タウリン、海洋微細藻類オイル

保証成分値
たんぱく質10.0%以上
脂質7.0%以上
粗繊維1.0% 以下
灰分78.0% 以下
水分4.0% 以下
代謝エネルギー125kcal/100g

参考上代(税込)…80g/506円、180g/693円

給与量の目安(g)

下記の表を目安に、愛犬の体調を見ながら調整してください。
妊娠中の母犬には、妊娠していない時の体重に対応する給与量の約1.5倍を、授乳中の母犬には、妊娠していない時の体重に対応する給与量の約3倍を目安として与えてください。

おおよその体重標準活動犬
1kg76100
2kg128168
3kg173228
4kg215283
5kg254334
7kg327430
10kg427562
15kg579762
20kg719946
子犬の体重生後6-12週 生後3-4か月生後5-7か月生後8-12か月
1kg182168141107
2kg307283237180
3kg416383321244
4kg516475398303
5kg562471358
7kg723606461
10kg945792603
15kg1,073817
20kg1,014

Kia Oraドッグ缶 ケージフリーチキン

ニュージーランドで育ったチキンの生肉、内臓肉を94%配合。穀類、芋類不使用。
ケージフリーチキンとは、鶏が鶏場内を自由に行き来できる放し飼いで育ったストレスフリーなチキンです。

原材料

チキン生肉、チキン肉汁、チキン肝臓肉、チキン骨、チキン心臓肉、ひよこ豆、ミネラル類(塩化カリウム、硫酸マグネシウム、亜鉛タンパク質化合物、鉄タンパク質化合物、マンガンタンパク質化合物、銅タンパク質化合物、亜セレン酸ナトリウム)、海洋微細藻類オイル、乾燥ケルプ、ナトリウム、ビタミン類(塩化コリン、ビタミンE、ナイアシン、ビオチン、ビタミンB1(チアミン)、パントテン酸カルシウム、リボフラビン、ビタミンB6(ピリドキシン)、葉酸、ビタミンD3)、DLメチオニン、タウリン

保証成分値
たんぱく質10.0%以上
脂質6.0%以上
粗繊維2.0% 以下
灰分78.0% 以下
水分4.0% 以下
代謝エネルギー115kcal/100g

参考上代(税込)…80g/506円、180g/693円

給与量の目安(g)

下記の表を目安に、愛犬の体調を見ながら調整してください。
妊娠中の母犬には、妊娠していない時の体重に対応する給与量の約1.5倍を、授乳中の母犬には、妊娠していない時の体重に対応する給与量の約3倍を目安として与えてください。

おおよその体重標準活動犬
1kg83109
2kg139183
3kg188248
4kg234307
5kg276363
7kg356468
10kg465611
15kg630828
20kg7811,028
子犬の体重生後6-12週 生後3-4か月生後5-7か月生後8-12か月
1kg198183153117
2kg333307257196
3kg452416349266
4kg561516433330
5kg611512390
7kg786659501
10kg1,027861655
15kg1,166888
20kg1,102
総合栄養食

本品は、ペットフード公正取引協議会が定める分析試験により、幼犬、成長期の犬、妊娠犬・授乳犬に適したバランスの良い総合栄養食の基準を満たすことが証明されています。

総合栄養食とは、愛犬の毎日の主食として必要な栄養基準をすべて満たした食事です。

AAFCO栄養基準

本品は、AAFCO(米国飼料検査官協会)規定の分析試験により、幼犬、成長期の犬、妊娠犬・授乳犬の健康維持に適したバランスの良い総合栄養食であることが証明されています。

保存方法

開封後はランプ等で蓋をして必ず冷蔵庫で保存し、3日以内に使い切ってください。
また、開封時や缶を洗う際に缶の蓋や口で指を切らないようにご注意ください。